■部員数(令和5年4月19日現在):1年生(3名)、2年生(3名)、3年生(10名)

■練習場所:五所川原第一高校 剣道場

■練習内容:剣道場にて基礎から試合練習までの多様な練習メニューを行っている。メンタルトレーニングや礼儀所作指導も実施している。

■メッセージ:「剣道は人づくり」を信条に、東北大会、全国大会入賞という高い目標を掲げ活動しています。近年は県総体3連覇や東北大会準優勝、インターハイ団体ベスト16などの成績を上げています。また、剣道初心者で入部し、初段取得した生徒もいます。剣道に青春をかけたい人には最適の環境が整っています。

■大会結果

大会名:令和5年度 第76回青森県高等学校総合体育大会剣道競技 兼 全国大会予選会

期日:令和5年6月2日(金)~3日(土)

会場:カクヒログループスタジアム

男子団体 第1位 五所川原第一高等学校 ※東北大会・インターハイ出場権獲得

女子団体 第3位 五所川原第一高等学校 ※東北大会出場権獲得

男子個人 第1位 平田選手(33HR) ※東北大会・インターハイ出場権獲得

     第2位 金枝選手(34HR) ※東北大会・インターハイ出場権獲得

     第3位 松名瀬選手(31HR)※東北大会出場権獲得

・・・・・第5位 吹田選手(24HR) ※東北大会出場権獲得

 

 

大会名:令和5年度 青森県高等学校春季剣道選手権大会

期日:令和5年5月13日(土)~14日(日)

会場:十和田市総合体育センター

男子団体 第1位 五所川原第一高等学校
女子団体 第3位 五所川原第一高等学校
男子個人 第1位 山田選手(33HR)
     第2位 金枝選手(34HR)
・・・・・ベスト8 松名瀬選手(31HR)、吹田選手(24HR)
女子個人 ベスト16 大黒谷選手(24HR)

 

大会名:令和4年度 青森県高等学校新人剣道選手権大会(全国高等学校剣道選抜大会・東北高等学校剣道選抜大会県予選会)

期日:令和4年10月29日(土)~30日(日)

場所:ひらかわドリームアリーナ

男子団体戦:優勝 ※全国選抜大会(令和5年3月愛知県開催)・東北選抜大会(令和5年2月秋田県開催)出場権獲得!!

女子団体戦:第3位 ※東北選抜大会(令和5年2月秋田県開催)出場権獲得!

<男子個人戦>

第1位 金枝選手(2年:田名部中出身) ※令和5年4月に大阪府で開催予定の第70回全日本都道府県対抗剣道選抜優勝大会における本県チームの高校生代表としての出場権獲得!

第3位 山田選手(2年:甲田中出身)、田中選手(2年:金木中出身)

ベスト8 松名瀬選手(2年:新城中出身)、吹田選手(1年:大間中出身)

ベスト16 平田選手(2年:大間中出身)、相馬選手(2年:柏中出身)、作田選手(1年:木造中出身)

 

 

大会名:令和4年度 青森県春季剣道選手権大会

期日:令和4年5月7日(土)~8日(日)

会場:五所川原市民体育館

男子団体戦:第3位

女子団体戦:第3位

男子個人戦:第2位(下新井田選手)、第5位(白戸選手)、第5位(三上選手)

女子個人戦:第5位(工藤選手)

 

大会名:令和3年度 青森県高等新人剣道選手権大会

期日:令和3年11月6日(土)~7日(日)

会場:ひらかわドリームアリーナ

男子団体戦:第1位

※男子は令和4年3月26日、愛知県春日部市開催の全国選抜大会出場、令和4年2月12日、岩手県花巻市開催の東北選抜大会出場権を獲得

 

大会名:令和3年 青森県高等学校総合体育大会剣道競技

期日:令和3年6月5日~6日

会場:十和田市総合体育センター

男子団体戦:第3位

女子団体戦:第3位

男子個人戦:ベスト16(白戸選手:五一中出身)

女子個人戦:第5位(角田選手:金木中出身)、ベスト16(藤田選手:佃中出身)

※男女団体および女子個人(角田選手)は、東北大会出場権を獲得

五所川原第一高等学校(全日制)剣道部