
■部員数(令和6年4月15日現在):2年生(3名)、3年生(1名)
■練習場所:五所川原第一高校 音楽室
■練習内容:正確な音作りを基本に、感動を与える演奏を目指しています。定期演奏会・コンクール出場・吹奏楽祭・アンサンブルコンテスト・イベント演奏・高文連関係事業など多くの場で演奏を披露しています。
■メッセージ:西北地区の中学校で経験のある生徒がほとんどです。部訓の「感謝・協調・絆」は、感謝の気持ちを忘れずに、相手を尊重し力を合わせ、何事にも思いを込めてという内容です。この部訓を常に心に留め、一人でも多くの方に笑顔や感動を届けられるよう、部員全員一丸になり演奏活動に取り組んでいます。
■大会結果等
大会名:第66回青森県吹奏楽コンクール弘前地区大会
期日:令和6年7月6日(土)~7日(日)
会場:弘前市民会館(大ホール)
大会結果:高等学校小編成の部 銀賞
大会名:青森県アンサンブルコンテスト予選第40回西北地区大会
期日:令和5年12月16日(土)
会場:五所川原市ふるさと交流圏民センター(オルテンシア)
大会結果:高等学校の部 管打三重奏 銅賞
大会名:第65回青森県吹奏楽コンクール弘前地区大会
期日:令和5年7月8日(土)~9日(日)
会場:弘前市民会館(大ホール)
大会結果:高等学校小編成の部 銀賞
大会名:青森県アンサンブルコンテスト予選 第39回西北地区大会
期日:令和4年12月11日(日)
会場:五所川原市(オルテンシア)
高等学校の部 管楽三重奏 銀賞
行事名:五所川原第一高等学校 吹奏楽部 第7回 定期演奏会
期日:令和4年9月11日(日)開演:14:00
会場:ふるさと交流圏民センター オルテンシア大ホール




行事名:令和4年度 一高祭
期日:令和4年7月15日(金)
会場:オルテンシア(大ホール)
大会名:第64回青森県吹奏楽コンクール弘前地区大会
期日:令和4年7月10日(日)
会場:弘前市民会館
高等学校小編成の部 銀賞
大会名:全日本アンサンブルコンテスト青森県大会予選 第38回西北地区大会
期日:令和3年12月19日(日)
会場:五所川原市
高等学校の部 管打七重奏 銀賞
行事名:五所川原第一高等学校 吹奏楽部 第6回 定期演奏会
期日:令和3年8月7日(土)開場:13:00 開演:13:30
会場:ふるさと交流圏民センター オルテンシア大ホール
五所川原第一高等学校(全日制)吹奏楽部