
■部員数(令和4年4月27日現在):1年生(11名)、2年生(11名)、3年生(19名)
■活動場所:五所川原第一高校 体育館
■活動時間:15:40~17:30 または、17:30~19:20
■活動内容:基本打ち、フットワーク、ランニング、ノック、素振り、筋力トレーニング、体幹トレーニング、ゲーム(試合)など
■メッセージ:部員数も多く、毎日楽しく練習を行っています。初心者から始める人もいます。大会上位入賞目指して一緒に頑張りましょう!
■大会結果
大会名:令和5年度 青森県高等学校春季バドミントン大会
期日:令和5年5月13日(土)〜15日(月)
場所:青森県武道館(男子)、弘前市民体育館(女子)
◇男子学校対抗
2回戦 五所一 2-0 明の星 不戦勝
3回戦 五所一 0-3 東奥学園 本校はベスト16入り
◇男子ダブルス
村山・尾崎組(33・31HR)、木村・神組(34・33HR) 2回戦敗退
◇男子シングルス
木村選手(34HR)、平間選手(21HR) 1回戦敗退
◇女子学校対抗
2回戦 五所一 0-3 三本木
◇女子ダブルス
神・佐藤組(23・22HR)、石田・市前組(33HR) 1回戦敗退
◇女子シングルス
石田選手(33HR)、成田選手(24HR) 1回戦敗退
大会名:令和5年度 第53回西北五地区高校春季バトミントン選手権大会
期日:令和5年4月15日(土)~16日(日)
場所:五所川原市民体育館
男子シングルス:ベスト8 木村選手(34HR)、平間選手(21HR)
大会名:令和4年度青森県高等学校新人バトミントン大会兼第51回全国高等学校選抜バトミントン大会東北地区予選会青森県予選会
期日:令和4年11月19日(土)~21日(月)
場所:青森県武道館、弘前市民体育館
男子団体:2回戦 五一高0-3三沢高
女子団体:2回戦 五一高0-3三本木高
大会名:令和4年度 青森県高等学校新人バトミントン大会西北五地区予選会
期日:令和4年10月15日(土)、16日(日)
場所:五所川原市民体育館
男子シングルス:第3位 木村選手(24HR)※県大会出場権獲得
女子シングルス:ベスト8 石田選手(23HR)※県大会出場権獲得
男子ダブルス:ベスト8 木村選手(24HR)・神選手(23HR)ペア、平間選手(12HR)・鎌田選手(12HR)ペア、尾崎選手(21HR)・村山選手(23HR)ペア ※県大会出場権獲得
大会名:令和4年度 第75回青森県高等学校総合体育大会バトミントン競技
期日:令和4年6月4日(土)~6日(月)
場所:八戸東体育館、南部山健康運動公園体育館
男子団体1回戦:五一高 2-3 八戸聖ウルスラ学院高
女子団体1回戦:五一高 2-3 八戸東高
男子ダブルス1回戦:五一高(片山・菊池)2-0 八戸工業高
男子ダブルス2回戦:五一高(片山・菊池)0-2 青森山田高
女子ダブルス1回戦:五一高(木村・野呂)0-2 青森山田高
大会名:令和4年度 青森県高等学校春季バトミントン大会兼全国高等学校総合体育大会個人戦一次予選
期日:令和4年5月13日(金)~15日(日)
場所:マエダアリーナ
男子団体1回戦:五一高 0-3 八戸北高
女子団体1回戦:五一高 3-1 柴田学園高
女子団体2回戦:五一高 0-3 浪岡高
大会名:令和4年度 第52回西北地区高校春季バトミントン選手権大会
期日:令和4年4月23日(土)~24日(日)
場所:五所川原高校 体育館
男子シングルス:ベスト8 片山選手
男子ダブルス:第3位 片山・菊池ペア
女子ダブルス:ベスト8 木村・野呂ペア、宮西・盛ペア、高橋・荒谷ペア、上見・前阪ペア
女子シングルス:ベスト8 木村選手
五所川原第一高等学校(全日制)バトミントン部